実際に奨学金を申請してみた!!合否は!?(申請方法・推薦状の取得方法についても紹介)
具体的な申請方法は?必要書類は?(まずはHSKの推薦状をもらおう!!)
おおまかな流れ
①申請要件を確認
②HSK留学推進室等の推薦機関から推薦状を入手
③申請サイトで登録(奨学金申請サイト・大学入学申請サイト)
大まかに三つですね。肝心な部分は、推薦書を貰えたとしても奨学金は合格ではないということです。③の申請サイトで登録を行った後に現地大学等で合否審査があります。
1.申請要件を確認する
2021年時のHSK日本実施委員会ホームページに記載されている申請要件を表で下記しておきます。
※スマートフォンの場合、横スクロール出来ます。
コース名 | 種類 | 学習内容 | 就学期間 | 入学時期 | 年齢 | 申請資格 |
---|---|---|---|---|---|---|
Aコース | 中国語研修生 | 中医 太極文化 | 4週間 | 7月或は 12月入学 | 16歳~ 35歳まで | 1.HSKを受験したことが ある方 2.中国の留学経験がない方 (X1、X2ビザを取ったことがない方) |
Bコース | 中国語研修生 | 漢語国際教育 漢語言文学 中国歴史 中国哲学 | 1学期 (約5ヶ月) | 年2回 9月入学 或は 翌年3月入学 | 16歳~ 35歳まで | 1.HSK3級180点以上且つHSKK 受験経験あり 2.中国の留学経験がない方 (X1、X2ビザを取ったことがない方) |
中医 太極文化 | 1.HSK受験経験あり 2.中国の留学経験がない方 (X1、X2ビザを取ったことがない方) |
|||||
Cコース | 中国語研修生 | 漢語国際教育 | 1年間 | 年1回 9月入学 | 16歳~ 35歳まで | 1.HSK3級270点以上且つHSKK受験経験あり 2.中国で留学中の方は対象外 |
漢語言文学 中国歴史 中国哲学 | 1.HSK4級180点以上、且つHSKK中級 60点以上 2.中国で留学中の方は対象外 |
|||||
漢語研修 | 1.HSK3級210点以上 (HSKK成績がある方優先的に選考されます、受験級の制限がありません) 2.中国で留学中の方は対象外 |
|||||
Dコース | 漢語国際教育 本科 | 漢語国際教育 | 4年間 | 年1回 9月入学 | 16歳~ 25歳まで | 1.高校卒業以上 2.HSK4級210点以上、且つHSKK中級60点以上 |
Gコース | 漢語国際教育専攻修士課程 | 漢語国際教育 | 2年間 | 年1回 9月入学 | 16歳~ 35歳まで | 1.学士学位取得者 2.HSK5級210点以上、且つHSKK中級 60点以上 (卒業後、中国語教師になる内定者は優先) |
Jコース | 漢語国際教育専攻博士課程 | 漢語国際教育 | 4年間 | 年1回 9月入学 | 16歳~ 35歳まで | 1.修士学位取得者 (対外漢語、語言学、漢語国 際教育、その他教育関 係の専攻が対象) 2.HSK6級200点以上、 且つHSKK高級、60点以上 (卒業後、中国語教師になる内定者は優先) 3.二年以上中国語教師または中国語教育に関連する仕事の経験がある方 |
HSKの成績が足りない、HSKKの成績が足りない(受けたことがない)場合は、HSK(HSKK)試験の申込みをしましょう!!
希望大学についても事前に大学ホームページやメールで希望するコースがあるのか確認した方が良いです。
2.推薦状を入手する
「国際中国語教師奨学金(孔子学院)」の申し込みには、中国教育部中外語言交流合作中心により認定されている推薦団体からの推薦状が必要になります。
日本国内の大学に併設されている孔子学院からの推薦状でも申請可能かもしれませんがよくわかりません。
僕も実施しましたが、手っ取り早いのがHSK留学推進室からの推薦書を貰うことです。
推薦状発行までの流れを下に記載します。
流れ
①毎年HSKのホームページ上にあがっている申請依頼書に内容を記載しHSK留学推進室に提出。
②一次書類選考に受かれば、後日二次面接の案内があります。
③二次面接も受かれば、再度来るメールに記載されている推薦状発行費用を指定期間までに振り込む。
④約1~3週間で推薦状が届きます。
二次面接は、ZOOMで行われHSK実施委員会の面接官3名(日本人1名、中国人2名)でした。
その際に聞かれた面接内容(うろ覚えですが)を記載しておきます。
面接内容
①日本人の事務局の方から
②中国事務員の方から(中国語で)
→周囲の学生のレベルが高く、日本人留学生が少ないため語学を学習する場としてふさわしいと考えています。また留学時期も秋~冬となるので比較的温暖な気候の地域に位置する2校を選びました。
実際に届いた推薦状がこちらです。↓
3.国際中国語教師奨学金(孔子学院)公式サイトで登録する
※推薦状発行の際に別料金をHSK留学推進室に支払って代行している場合この登録は不要。
流れ
①必要な書類をを揃える。
・証明写真・パスポートの写し
・最終学歴の卒業証明書・成績証明書(英語または中国語)
・HSK・HSKKの成績証明書
・他の機関で中国語を勉強していた証明書(有れば)
②奨学金申請サイトで入力し提出。
③提出後、HSK留学推進室に提出。
4.大学の入学申請サイトで登録する
国際中国語教師奨学金(孔子学院)公式サイト申請後、推薦機構の承認が終われば、希望していた大学から案内が来るので、大学独自のサイトでも申請します。(大学によっては必要ない恐れがあります)
2つのサイトの申請手続きは同時並行で動いているという感じですね。
ここまで来れば手続きはほぼ終わったも同然です。
果たして、僕の奨学金の合否結果はいかに??