韓国インスタントラーメンコーナー
本日の韓国ラーメン紹介 辛さは!?
今回は...日本のラーメンです。すみません(´;ω;`)
キムチ入りということで、韓国系のラーメンであることに間違いはないので、許してください。
ニュータッチの元祖キムチラーメンです。

あまりこのラーメン知らない人も多いかと思いますが、30年以上発売されています!!
辛さが美味しいと記載されていますが、果たしてどうでしょうか!?

中身はこんな感じです。
かやくのキムチですが、しっかりとした量が入っています。
かやくのキムチを入れてからお湯を入れて3分待ち、後入れで粉末スープと調味油を投入すると完成!!
インスタント麺によってはお湯を入れて5分の物も結構あるのでありがたい限りです。
完成品がこちら!!

めちゃくちゃ美味い!!!
日本人向けの商品なので、以前紹介した辛ラーメンキムチ味よりも辛くなく、スープまで美味しく食べれる辛さです。
麺の太さは、日本の標準的なラーメンという感じですね。
僕は、このラーメンにはまりすぎて週一で食べています。
総合評価:10点(10点満点)
辛さ :1点(10点満点)
僕は、近くのドラッグストアで買っていますが、ネットでも販売しているようです。
今日のひとこと会話「먹고 갈게요 モッコ カㇽケヨ」「포장할게요 ポジャンハㇽケヨ」
今日はカフェやテイクアウト可能な飲食店での会話です。
僕は、初めて韓国旅行に行った際、準備不足でパニックに陥りました。
日本と同様に、カウンターで注文時に必ず聞かれますので、覚えておきましょう。
(店員)店内で食べられますか?
매장에서 드시고 가시겠어요?
メジャンエソ トゥシゴ カシゲッソヨ?
店内で食べます。
먹고 갈게요.
モッコ カㇽケヨ。
皆さんポイントとしては文法を考えるのではなくとりあえず丸ごと覚えちゃいましょう!!
NEXT>>
ラーメン④ 海鮮系辛ウマ!!ノグリ+今日のひと言会話⑤
PREV>>
ラーメン② 日本だけで買える!!辛ラーメンキムチ味+今日のひと言会話③
2022/7/2
2022/7/2 頭の体操
2022年7月2日 11:00 完全に二日酔いだ。 仕事終わりの有志での飲み会なんて何年ぶりだっただろうか。 豊洲についた瞬間、急にふらつきが襲い軽く構内のベンチで休んでいたが、家に帰っても頭痛が酷く、結局朝の5時まで起きてしまった。 twitterに流れてきたレンタル彼女の広告を見て、可愛い女の子と手軽るにデート出来るなんてすごい世の中になったなと。 えっ、水着でプールにも行けるの?ギャンブルで負けまくってるそこの貴方、恐らくこっちの楽しいですよ? とか、自分も若干興味を惹かれつつ、そんなアホなことを頭 ...
ReadMore
2022/3/13
(国際中国語教師奨学金(孔子学院))留学経験談・合格率について
国際中国語教師奨学金(孔子学院)の申請から合格までの、メソッドやスケジュール、苦労点については下記記事にて執筆しておりますのでご参考にしていただければと思います。 (中国留学)社会人が「国際中国語教師奨学金(孔子学院)」にチャレンジ!!合否結果・メリット 今回は、その記事でコメントを下さる方も多く、私自身も需要があるからには書かなければいけないと思っていた、プログラムの内容等について書いていければと思います。 国際中国語教師奨学金(孔子学院)の合格率について まず、はじめに私自身が色々奨学金情報を探してい ...
ReadMore
2021/12/7
【使い分け中国語用法】好不
好不 好には「良い」という形容詞用法以外にも、程度「とても」を表す副詞的用法もあります。 今回学習するのは好の後ろに不が付いた「好不」です。 意味はさらに深く程度を表し、「多么(かなり)」というニュアンスになります。 ここで「好不」を使用するにあたって注意点が二つあります!! 二音節(二文字)の形容詞の前にしか置けない! 後ろに「容易」が来る場合は意味が変わる! 1.「好不」は二音節(二文字)の形容詞の前! ...
ReadMore
2021/12/7
【使い分け中国語用法】差点儿(没)~
差点儿(没)~ 差点儿は、副詞的用法で「あと少しで~」「もうちょっとで~」という意味があります。 少し厄介なのが、後ろにつく言葉の意味によって、意味が変わってくることです。 そのため、使い分けが必要になってきます。 我差点儿(没)+実現してほしくない出来事 我差点儿(没)+実現してほしい事 1.実現してほしくない出来事 ・我差点儿(没)迟到 「遅刻しなかった。」という意味になります。 この場合、 ...
ReadMore
2022/2/20
毎日1フレーズ動画!NHK【テレビで中国語】講師:王陽さん!
既に本サイトでも中華系ユーチューバーまとめや、中国語勉強おすすめユーチューブまとめで、度々「王陽」さんについては紹介させていただいていますが、 2021年8月から大きくリニューアル!! ユーチューブ「王陽のほぼ毎日中国語」で「3分中国語トレーニング」が毎日配信されています。 この「3分中国語トレーニング」を始まって以来、私もほぼ毎日観させていただいているのですが、 毎日1フレーズだけ 再生時間が短い 次回動画に前回の復習が必ずある というメリットがあります。 毎日1フレーズ覚えれば、1年で200日放送され ...
ReadMore